布絵本と布おもちゃの部屋
今日は第一火曜日、ぶらっと169ばんちさんの木を飾る、ハンドツリーの日。
毎月新しいアイテムを考えないといけないわけです。
運営者のさきこさんと、先週ポインセチアか、雪うさぎにしましょうということで作品は決まってました。
だいたい、こうやればいいなっていうのは想像がついていたんですけど、ちゃんと作品になるかは作ってみないとわからない。
で、想像通り、型紙作成一発で完成。
中の黄の花を初めはフェルトを使おうと思っていたんですけど、これはビーズの方が楽だし可愛いかなと家にあるビーズを使うといい感じに。
思っていた通り、赤いのは葉っぱですね。
紫陽花もそうだったけど、葉っぱメインの可愛い花が結構ある。
今回クリスマスの花ってことで、赤の花の真ん中に金色のステッチを入れてみました。
ポインセチアの花言葉
祝福、清純、幸運を祈る、私の心は燃えている
だそうです。
なんと、和名はショウジョウボク(猩々木)
原産国(メキシコ)ではノーチェ・ブエナ。素晴らしい夜、通称としてクリスマスイブ。
赤の色がキリストの血を連想するからのようですけど、日本はこの赤が大酒飲みの赤い顔が特徴の伝説上の動物、猩々に似てるところからこの名前に。