2025.09.18 Thursday

日記

2025-09-14 07:48:00

みんな違ってみんないい

同じ型紙を使っても、顔は結構違って出来上がります。

同じ作り手が作ってもそうなので、ちがう人が作るともっと違いがでます。

私が作ったクマさんとうさぎさんでもこんなに違う!

0_IMG_8051.jpeg

2025-09-10 09:28:00

お気に入りのワンピの第二の人生

2_IMG_5505.jpeg

15年前くらいに買ったワンピース。

スカートのフレア具合と長さがどうにもかわいらしすぎて、何度か着てみたんですけど気恥ずかしい。

でもリサイクルショップに持っていくと、めちゃくちゃ安い値段で買い取られるし、と思ってたところにリサイクル教室でもう一つステゴザウルスの見本が欲しいということになって、思い切ってこのワンピを使うことにした、ということは以前の日記にも書きました。

ドキドキしながら裁断、

1_IMG_5506.jpeg

 

裁断すると意外に気が軽くなって、そこからは迷いなくサクサク。

そして無事ステゴザウルス完成!

0_IMG_5545.jpeg

 

残りの布でサコッシュを作る予定!

1_IMG_5547.jpeg

 

2025-09-08 08:57:00

ステゴザウルス ワンピースバージョン

初めにつくったのがグレイのショートパンツとリサイクルショップで買ったキャミワンピ。

1_IMG_5290.jpeg

 

手軽に手に入る素材だし、恐竜っぽいし、これでいいよね、と提出したんですけど、もうちょっとカラフルな方がいいみたいで、

もう一つ作ってもらえませんか、という締切が9月20日。

こうゆうのって、一番布の色や柄選びが難しいかも、です。

おまけに一応リサイクル教室なので布屋さんで選ぶのも違うし。

ということで先日着づらくなったワンピを解体。

1_IMG_5506.jpeg

で、今こんなに進めてます。

0_IMG_8008.jpeg

2025-09-04 08:22:00

思い切って切った!(お気に入りの洋服)

12月にする環境美化センターの3Rの教室、前に恐竜を提出したんですけど、どうも地味みたいで、サンプルとしてもう一体作って欲しいというご要望。

それが9月20日締め。

好きな布を買って作るんなら簡単なんですけど一応3R教室なので、洋服とか使わなくなったものをリメイクするのが基本。

でも洋服、単色だし地味だしなあ。

じゃあ、リサイクルショップに行けばいいんじゃないか、と言えばそうなんですけど、せっかく作るのなら自分の思い出のもので作りたいなあと思うんです。

で、白羽の矢を立てたのが、このワンピース。

2_IMG_5505.jpeg

 

これ、すごく好きなんですけど、ちょっと形が可愛らしすぎて、ここ数年、着てみては諦めるの連続。

下にパンツを合わせてみたりしたんですけど、なんか違うなあと断念。

でも好きなんですよ、この柄。

で思いつきました!

したのフリルスカートをカットして、上だけ残すっていうのはどうかな。

したのフリルの部分で十分恐竜が作れる。

思い切ってハサミを入れました。

1_IMG_5506.jpeg

 

それで上の裾を三つ折りにして処理。

0_IMG_5509.jpeg

この下にパンツをはく。

いいかも!

今日着ていこう、ときてみたんだけど、

9月だしなあ、季節が夏っぽいよなあ、この服。

ってことで、見送りました。

それに着てみて、ちょっとフリルが大きいしなあ。

やっぱり着れないかも。

でも、心残りはないです。

この服、何かに色々と変身させる予定!

2025-08-10 09:21:00

この服がこうなりました

12月の環境美化センターでのリサイクルで作る作品、やっとできました。

1_IMG_5290.jpeg

2_IMG_5293.jpeg

0_DSC_0212.jpeg

 

体はグレイのニットのショートパンツ、去年作業用に買ったけど、ほどんど着てなかったので今回使用。

そして上の角はいろいろ迷ったんですけど、リサイクルショップで安くワンピースを買いました。

06F5DBC3-A96F-4372-940D-212BE919C934.jpeg

 

目はウッドボタンを二つ重ねてつけてみました。

DSC_0214.jpeg

 

8月20日提出に間に合いましたー。

7月から怒涛の作品作り、お盆前になんとか全て間に合った!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...