日記

2024-09-02 09:18:00

Apple Pencilを落としただけなのに

コスモスを作るYouTube動画作成が進みません。

コスモス、簡単なんだけど。

理由は天気が曇っていて撮影に向いてないこと、そして大きいのがApple Pencilをなくしたこと。

実は落としたのは2本目で、反省のために買わなかったんです。一本目はアップル社の純正で2万した!

2万円もするので、結構持ち歩いたり使うたびに緊張して、落とさないようにかなり気をつけたんだけど、多分5月くらいに浜大津商店街を散策した時落としたんじゃなかなあ。

楽しかったもんで。

2本目はこの間、ピクミンブルームをしながら落としたんじゃないかなあ。楽しかったもんで。

キーは「楽しい」ってことですね。

ちなみに2本目はアップルの純正のものじゃないので3000円で購入(一部Amazonポイントも使ったので1000円くらい)これが全然純正と変わらかった(気がする)ので、これからはこっちを買おう、と気が緩んでたのかもしれないです。

無くてもなんとかなるだろう、と1ヶ月くらい無いままiPad mini(iPad Proも)と暮らしていたんですけど、ちょっと不便は不便。メモ書きにちょうどよかったし。

でも我慢できる程度。ちょっと反省しなくっちゃいけないので、買わないでおこうと思っていたところにYouTube動画撮影。

撮影には影響ないんだけど、途中の説明の静止画にペン書きを入れてるんです。

それができないやん、と思ったらなんかやる気が失せちゃいまして。

ということでおととい購入、昨日到着。楽天ポイントが貯まってるので今度は楽天で。

同じものを買ったと思ったら、今回はワイヤレス充電(iPad本体の上につけて充電させる方法)ができなかった、、、。

ということは、この充電コードを無くしたら充電できないのね、

あー、また違う緊張を抱えてしまった。

まあ、要はきちんと管理したらいいって話なんですけど。

今日こそは、YouTube動画、撮ります!

0_IMG_2803.jpeg

 

2024-08-31 09:34:00

9月のぶらっと169ばんちさんの壁にはコスモス🌸

居場所作りの場、「ぶらっと169ばんちさん」の壁の樹の絵を彩るプロジェクトのハンドツリー。

4月は桜、5月は新緑の葉、6月は紫陽花、7月はひまわり、8月は昆虫、と順調にアイテムが決定していたんですが、さて、9月は?となるとなかなか出てこない。

10月はハロウィンカボチャ、11月は紅葉、12月はクリスマス系。

じゃ、無難に秋の花にしましょう、と決めたのが「コスモス」

来週の火曜日がハンドツリーの日なのでそろそろ作り方とか考えなくっちゃ、と昨日作ってみました。

やっぱり作るとなると、いろいろ勉強しますよね。

まず、花の枚数。

8枚でした。

花の形をどうしよう、と思った時、花の先って確かギザギザだったよなあ、これはピンキングハサミでカットしたらいいよなあ、と思いながら確認のためググって調べると、

花の先のギザギザ、なんと昔の花びらが5枚くっついた状態らしく、4ギザ、らしい。

花のギザ、全部4なのかー!

勉強になります。

でも、ま、花の枚数は8枚にしても、ギザは適当でいいっか。

花びらを8枚切って絞ろうかなって思ったんですけど、画期的方法を編み出しました!

めちゃ簡単に作れる!

多分5分あったら1つ作れます。

髪飾りとか、カードに貼るとか、ブローチにするとか、ちょっとした飾りになるなあと思い、今日YouTube撮りしようと決意。

台風だしね、ちょっと暗いけどお家で頑張るぞ。

0_IMG_2786.jpeg

2024-08-28 09:26:00

失敗はアイディアの宝庫

着せ替え人形のアイテムばかり作ってます。

というのも、今週木曜日リビングがあり、普通は隔週のところお盆が入ったので、また次の木曜日にリビングがあり、作り溜めしておかないと不安なので。

靴を作ったんですけど、ちょっとブカブカ。

作り直した後、机に残っていた前の靴が妙に可愛くて、これ何か雑貨にできないかなあと考えているところ。

で、とりあえずこの前のところ針山にならない?ってことで、中に布で包んだワタを入れてみました。

そして上から針を刺してみる。

いいかも!

後ろの空間に糸とか入れて。

この靴、入れ物になるなあ。

他にも考えてみようっと。

0_IMG_2779.jpeg

2024-08-26 09:41:00

やっぱ下着は必要

何を着せるにも、下着は着ておかないとなあ、とちょうど切りっぱなしでOKの白の布があったので、それで簡単に作ってみました。

上は結構単純に作れたんですけど、下もとにかく簡単な作りにしたところ、ちゃんと履けるんだけど座らせようとすると後ろの布が突っ張って座らない。

やっぱ、ちゃんと人間が履くような型紙じゃないとお人形も座りづらいんだ、ということでちゃんと作り直しました。

スリッパをフェルトで作ったんですけど、形は可愛いんだけどすぐ脱げちゃう。

後ろのところに高さをつけなくっちゃ。

着せ替え人形って、お人形といえどもひと手間いります。

0_IMG_2773.jpeg

2024-08-25 09:35:00

ワンピ、完成!

試作品3作目にして、ようやく完成!

前は家にあった布で作ったんですけど、今回は布屋さんで選んで作りました。

部屋にサマードレスのお人形がずっと座ってたんだけど、なんだかこの季節がずっとづつくような、暑さが逆に倍増する感じで、秋服着せたかったんだよなあ。

教室の生徒さんもきっと喜んでくれる!

0_IMG_2760.jpeg

1_IMG_2765.jpeg

0_IMG_2764.jpeg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...