布絵本と布おもちゃの部屋
3月のリビング紙のプチレッスンに再び登場予定。
今回は和菓子の椿とフェルトのおうちボックスにしました。
3月の紙面ということで、来週にもう撮影に入ります。
それで百均でフェルトを購入。
近くのセリアで買った3枚入りのは縦20cm横25cm。
フェルトのサイズって大事なんですよね。
そのサイズで作れるっていうのが大きなポイント。
セリアはフェルトがこの大きさだったけど、ダイソーはどうだろう、とググるとダイソーの数枚入ってるのは18cm✖️18cm。
結構最近のフェルト18cm✖️18cmサイズが多いです。
なのでこのサイズで作ることにしました。
18cm✖️18cmを2枚使います。
初めは前作ってたようにボンドを使ってみました。
それが百均のフェルト、くっつきが悪い。
百均のフェルトというより、ウォッシャブルフェルトがそうなのかも。
でもこのおうち、ボンドをつけることで強固になって壁が立つんだよなあ。
ちなみにじゃあ、縫ってみようと縫ってみたら、これがちゃんと立つ。
あ、そっか、
ウォッシャブルのフェルト、硬いんだ。
ということで、今回は簡単チクチク。
こんな感じに仕上がりました。
結構可愛い。
ボタンとかフェルトの窓とかデコレーションしたら、オリジナルのもっとキュートなおうちボックスになるんじゃないかな。