布絵本と布おもちゃの部屋
昨日は母のところへ行って、アルバムを見ながら昔の話をして楽しい時間を過ごしました。
昔の私、かわいいなあ。
このポーズ、私たち世代はみんなやった(と言ったらやってない人もいた)
赤塚不二夫の漫画のイヤミの「しぇー」のポーズ。
若い頃の母とまんまるの顔の私。
父方のばーちゃんの写真もあって、このおばあちゃんの写真、全然私は持ってなかったので、もらって帰りました。
このおばあちゃんが着物を縫ってる横で、端切れをもらいながら遊んだ記憶があります。
もしかしたら今縫う仕事をしてるのは、この人の影響かも。
お地蔵さんにいつも一緒にお参りしたおばあちゃん。
離れて住んでいたので、毎週日曜日おばあちゃんのところへ行くと、帰りいつも庭に咲いていたダリアとかの花を切ってくれて、それを月曜日小学校に持って行って飾ってもらってました。
この写真は、息子が生まれた時会いに来てくれた時の写真。
後ろのこわーい顔をした人は父。
記憶の薄れた母も、一緒に喋りながら写真を見てると色々思い出したりして嬉そうでした。
そうそう、女学校の時の友達の名前はすらすら言ってました。
「また来るから!」と後ろ髪を引かれる思いで母に手を振ってお別れてして、滋賀へ。
昨日ゲットしたピクミンブルームの絵葉書。
新山口駅で。松蔭先生かと思ったら、多分山頭火。
これは新幹線に乗ったまま、広島駅でゲット。
岡山駅でゲット。
いろんな場所のマンホールは面白いです。
これは山口で写したダイレクト写真。