布絵本と布おもちゃの部屋
ぶらっと169ばんちさんの木を飾ろうプロジェクト、参加人数が少ないけれど地道にやってます。
一年たって、季節は一周したしもういいかなあと思っていたんですけど、運営者のさきこさんは「次何にします?」っておっしゃるから、このまま続けることにしたんです。
花は一通り終わったなあ、と思って3月提案したのが「小鳥」
4月は池の中の生き物もいいかも、ということでザリガニ、カメ、メダカ、
あ、そうなったら5月カエルがいいかも、じゃあ、4月におたまじゃくしを投入する?って感じで進めていて、昨日はカエルを作りに行ったらさき子さんが
「生き物、ここに来る幼児さんがすごく遊ぶよ」って教えてくれました。
やっぱりお花より生き物が幼児さんは好きみたいです。
それにとりやすい位置にあるし。
幼児さんの教室がある時、これで遊んじゃうから初めは取れない上の方にくっつけておくのって笑いながら話してくれました。
ずっと持ち歩く子もいるんですって。
小学生のお子さんが、ぶらっときて燕を作ってくれたり(スマホで燕を観察しながら)
試行錯誤しながら一年たって、こうやって遊んでくれたらいいなっていうのが形になりはじめて、こうやって集まる時間意外にも誰か作ってくれたらいいなって思っていたことも現実になり始めて、
ちょっとなんか違うのかなあって思った時もあったけれど、
ゆっくりゆっくりですね、地域活動って。