2025.06.13 Friday

日記

2025-06-07 09:42:00

一回りして目的が叶った、気がする

ママの簡単手芸タイムは、家庭科が苦手でも何かお子さんのために作ってみたいというママのための応援講座です。

手芸道具も持ってこなくていいし、手ぶらで、ふらっと立ち寄って欲しい、そんな講座にしようと思ってました。

ワンコインで材料費も込み、私にとっても現役のママたちがどんなものが欲しくて、どんなものなら作れそうか知りたいっていうのも大きな目的。

昨日はお二人参加で、お二人とも小さなお子さん連れで、見守りさんがお一人来てくださいました。

0_IMG_7216.jpeg

 

机の上に材料を広げて作り始めたんですけど、昨日とても嬉しかったのが、作る作業よりリフレッシュ要素が強かったということです。

ママたちは育児休暇中で、元々は各分野でバリバリ働いていた方たち。

なんの部活だった?とか、好きな芸人さんいる?とか、色々雑談しながらちくちく。

「趣味は?」ってお聞きすると、今はそんな時間ないなあっていう話になって、そこからママたちの葛藤や悩みなんかが見え隠れする時間。

帰り際「子どものことは大好きなんです。

でも2人で向かい合ってる時間がふと辛くなる時があるんですよ。

なのでこういう場所で子どものものを縫ながらおしゃべりするのって、すごくリフレッシュになりました」と、ニコニコして、次回の参加を希望されて帰られました。

 

あ、これだ!と思いました。

手芸でつながる、私がしたいことそのものだ、と思いました。

 

それは、きっとこのぶらっと169ばんちさんという場所もお家の中にいるような感覚でいいんだと思います。

そして応援に来てくれた見守りさん(ママたちが縫ってる時にお子さんの相手をしてくださる方)もこのぶらっとさんのハンドツリーで出会った方。

一年前からやってきた活動が少しずつつながって形になっていってるなあ。

ゆっくりゆっくり、そこが結構大事なのかもしれないです。

2_IMG_7219.jpeg

3_IMG_7221.jpeg

 

作品はまだ途中だけど、お家ではできそうにないので次回来てやりますっておっしゃってました。

1_IMG_7218.jpeg

 

ハンバーガーやさんで遊んでるお子さん。