2025.07.06 Sunday

日記

2025-06-22 09:09:00

しつけ糸の黒が無い!

正確に言えば、ある、らしいです。

かなりネットで探すと出てきました。

でも手芸屋さんには売ってなかった、、、

というのも、水曜日の視覚障害者の方の手芸教室に使おうと思ったんです。

今回は防災頭巾を作るんですけど、厚手のものを3枚合わせるのでずれて縫いづらいかな、というのと、いつもは折り線をつけて縫う場所の印にしてるのを今回は折り線が布が厚くて戻ってしまうので、それも合わせてしつけ糸で縫い合わせておこうと思いました。

黒のキルティングを使っているんですけど、その裏側は白。

その白の布にしつけ糸をしようと思った時、お一人黒か白の印なら見えるという方がいらっしゃって、今持っている黄色や水色やピンクでは見えづらい、らしい。

そう言えば手芸店でしつけ糸を買おうと思った時、黒が置いてあるのをみたことないなあ、と思いながらネットで検索。

「しつけ糸 黒」

「東京糸」っていうのが出てくるんですけど、詳細を読むと、どう読んでも縫い糸なんですよねえ。

で、 Geminiに聞く。

「ありますよ!」

もう一度検索を入れて、しっかり見ると、確かにある。

けれど、ネットでは水曜日の準備まで間に合うか不安、なんですよね。

で、一駅先の手芸店2つ行ってみました。

なかった。やっぱり。

他にもいろいろ選択肢はあるんですけど、一番やりやすいのは黒のしつけ糸を使う方法なんだよなあ。

と、考えた挙句、出した結論。

そうだ!白のしつけ糸をマジックで塗ろう。

0_IMG_4945.jpeg

 

マジックが古くて出が悪かったので、新しく買いに行きます。

さて、どうなるか!?