布絵本と布おもちゃの部屋
楽しかったです、昨日のキッズ教室。
持論ですけど、小学生の4年生くらいからの小学生の女の子の感性が私は一番すごい、と思ってます。
既成概念にとらわれずに、可愛いを探求する!
私はこのエキスが欲しいんですよね、常々。
ここで、女の子と書くのは今の時代、若干抵抗はあるんですけど、男の子もきっと可愛いに関して、素敵な感性を持っているのはわかってるんですけど、私の講習は女の子が多いので、あえて。
今回も5人の女の子が参加してくれました。
お母様と一緒のお子さんと、おばあちゃまと一緒のお子さんと、1人で来てくれ子と。
そのご家族の作りながらの会話がとても楽しかったです。
特におばあちゃまと!
甘え方がお母さんとはちょっと違うんですよね。
きっとこの日のことが大きくなって、いい思い出になるんだろうなあ。
途中、キッズからは「せんせー、元気がいいねえ」と褒めて?もらった。
午前も講習をしていたんですけど、張り切りました。
小学4年の女の子は、刺繍をしたことがかつてあるということで、カエルのお腹に渦をつけたり、カエルの口を工夫したり。
この教室ではカエルと、ヒヨコを完成させるのが目標だったので、みんな見事に完成。
お家に帰ってクマさんを作ってね、できたら、私に写真を送ってね、って言っておきました。
届くかなあ。
とにかくとてもとても楽しい時間でした。
最後に教室を後にした女の子と、
「またどこかで会おう!」とお別れしました。
そうそう、帰りがけに受付のスタップさんにできた作品をお子さんたちが見せに来てくれたんですって。
スタッフさんも幸せな気持ちになったとおっしゃってました。
冬もキッズ講座、するぞー。
何を作ろうかな。