布絵本と布おもちゃの部屋
私の使う布の色や素材は結構特殊で、普通の手芸店になかったりします。
だからキット注文がきた時、あるあると思っていた布がないとめちゃ焦ります。発送は5日以内となっているし。
今回はハンドメイドマーケットの準備で「ももたろう」の布絵本キットの準備をしていたら、赤茶が足りないことに気がついた!
キットは、各パーツごとにたくさん切っていて、あとはそれを揃えるだけという流れにしています。
この赤茶のシーチング(薄手の綿)はよく使用していてい、他のキットでも使っています。
ああ、もう無いなあとは思っていたけれど、ここでも不足していたかー。25cm✖️50cm必要なので、他のキットからもらうわけにはいかない大きさです。
やっちまったなあ。
いつもこの色のシーチングは、東京のオカダヤさんに発注しています。ここは実に色が揃っている。でも発送までちょっと時間がかかる時もある。読めない。
で、シーチング、赤茶と検索したら、出てきた!いつも利用している信頼できるお店が!
それは熊本にある「もりお」さんという手芸店さん。送料が1万以上じゃないと、900円かかるので(熊本だから)ちょっとためらうんですけど、少量はメール便の対応をしてくれる!そしてメール便といえども、その日発送、次の日に届く!熊本なのに!
実はもりおさんの店主さんには、15年前のホビーショーでお会いしているんですよね。各ブースを営業で回っていらした。
そんなご縁もある手芸店さん。何度もピンチを助けてもらってます。
他によく利用しているのは、名古屋のシュゲールさん、高知のアベルコマドリさん、栃木のユザワヤさん、京都ののむらテーラーさん、大阪の日本チュウコウさん。
手芸店もりおさんは、ここ https://morio-hobby.com/