布絵本と布おもちゃの部屋
作品紹介のショートの動画ができました!
ここにはめ込んだけど、上手く出ないので、とりあえずアドレスを。
https://youtube.com/shorts/S7TCV3w_Rxg?si=ZZ5AXe2Y69JOUnDm
YouTube登録者数、やっと1000。
やり始めた時はYouTubeはおまけだったんです。minneのキットを作ってもらうために手助けになればな、っていう程度。
全然意識してなかった登録者の数が増えていくと、そうなったらやっぱり嬉しい。ちょっと頑張っちゃう。
で、500超えたあたりから、次は1000!とか思っちゃう。
で、1000になったら、ユーチューバーもいいかも、とか思っちゃう。まだ視聴時間が全然足りないんですけど。
世界の(大袈裟な気がするけど、実際世界の方が見てるのがYouTube)縫い物で気軽に繋がれるツールかも、っていう思いもあったり。
講習で、居場所作りで、実際に教えるには限界があることを感じている昨今、とりあえず年齢も国も男女もとっぱらって、動画から手作りを楽しんでもらうというコンセプトもありかな、って、今年度はちょっと力を入れよっかな、って思っているところです。
動画編集に使っているのが、video leap。もう4年くらい使ってます。簡単便利。もちろん有料のサブスク。
サブスクアプリ、日々進化してます。AdobeillustratorもAIを導入してます。イメージの条件を入力すると、イラストを提案してくれます。
そしてこのvideo leapも御多分に洩れずAI機能が追加されてました。
なんだと思います?
音声。
滑舌悪いし、声に自信ないし、これは便利だ、と使ってみようとその機能をタップしたら、規約を読んでね、って感じの文章が出て、リンクが貼ってありました。
で、リンクに飛ぶと、これが英語。
でも大丈夫。コピペして翻訳アプリに訳してもらおう。
と、文章をドラックしてコピー機能を使おうと思っても、できない!!!!何度やってもできない!!!!
これは確信犯だ、と確信。
どういうことかというと、海外アプリでのアルアルで、申し込むときは日本語、解約になると途端英語っていうのが結構あるんです。
つまりお金が絡むことは、ちょっと複雑にして、騙すってほどじゃないけど、ちょっとうっかりさんを狙ってる。
今回も多分、そのAI機能を使うと、YouTubeとかで使用した時になんらかの権利が発生する、ということが書いてあるんじゃないかなあ。
というのも、このアプリで用意された音楽を使ってYouTubeにアップした時、ちょっとトラブったと思います。で、音を消しました。
写メ撮って訳してくれるっていうアプリもあるけど、なんか面倒になって、危ない橋は渡らないでおこうと、今回も地声で動画を作りました。
声、自信ないんですけどね、ちょっと今回はうまくいけたんじゃないかな。台本作ってたもんで、いつもより落ち着ついて喋れた感じ。