2025.08.15 Friday

日記

2024-06-10 09:33:00

昨日届いた写真

minneでキットを買ってくだ方から、嬉しいお便りと写真が届きました。

初めて布おもちゃを作られるということで、ご購入前から不安いっぱいの方だったんですけど、とてもとても可愛らしい作品が完成!

何度かご質問にお答えして、出来上がった作品は、私も一緒にそばで伴走した感があって、嬉しくなります。

IMG_4746.jpeg

2024-06-09 09:37:00

最近買った本

最近やたら本を買ってます。

Yahoo!ニュースを遮断して、余った時間文字を追いたくなった時の対策で、はやり本がいいと思ったのがきっかけ。

まず新聞で紹介されてたハンガン(韓国の作家さん)の『すべての 白いものたちの』をKindleで買って読んだらとてもとてもよくって、その後同じ作家さんで『別れを告げない』と『詩集 引き出しに夕方をしまっておいた』を買いました。

これは今読んでるところ。

おとといの講習の帰り、久しぶりに大きな書店に行って長い時間うろうろしてたら、アフガニスタンの女性作家さんたちの短編集『私のペンは鳥の翼』が目に止まって購入。

この本、夜寝る前には読めない。辛すぎて。

アフガニスタンの女性作家さんたちの文章は、技巧的な要素があまりなく、ストレートに気持ちが入ってくるんです。

辛い。

 

そしてKindleで吉川英治の『平家物語全集』

これ、古本で以前買って読んで、また古本屋に出したんですけど、なんとKindleで全集99円!!!すごい!

私は平家物語が大好きです。他にも吉川日出夫のも読んでます。

いつもiPadに平家物語全集が入って、いつでも気軽に読めるなんて、夢のようだ!

この間、電車に乗ってる時『平家物語』を読んで、不覚にも泣いてしまった、、、

 

他、紀伊國屋アプリで読める『保健室のアン・ウニョン先生』これはNetflixでドラマ版見たのがきっかけで、本の評判がよかったて、色々おまけがあったので。

これは気晴らし。気軽に楽しめる感じ。

 

本を読むようになって、夜よく眠れるようになりました。

0_IMG_2345.jpeg

 

0_IMG_2280.jpeg

2024-06-08 09:30:00

生徒さんが嬉しいと私も嬉しい!

去年の秋から通ってくださっている生徒さん。

初めての布絵本が完成されたんです!

とても嬉しそうなお顔が私もとても嬉しくて、ご本人の了承を得て、いろんなところにアップしまくりました。

YouTube、Instagram、facebook、note。

ご本人に登場していただきました!

2024-06-07 10:10:00

タイトルが浮気になっちゃう

動画を編集して、鳴き笛の音を入れたいなあと、音のアプリで録音してそれをクラウドに入れたら、録音した場所名がタイトルにちゃったって、音のタイトルが浮気町だって。

うちの町名、すごいでしょう。

浮気町なんです。

でも平安時代からの気が浮き立つ場所的な美しい地名なんですよ。

後からついた浮気って不名誉なイメージのため、この地名はよくテレビの珍名で登場します。

いい地名なのにって、ちょっとむっとするんですけど、実際タイトルについちゃうと「あらああ」っていう気持ちになりますねえ。

0_IMG_2274.jpeg

2024-06-06 08:15:00

海外アプリめー

修復アプリを高額で購入した話は前書いたんですけど、1ヶ月10000円でした。

その時1ヶ月コースをちゃんと選んだので後もう少しで使えなくなるなあ、と念の為壊れた情報をハードディスクとメモリースティックと2つに入れて、もういつ終わってもいいなあと思っていたところ、メールが届きました。

このままだったら自動継続になりますけどいいですか?

やめるならネットで手続きしてくださいね、的な。

これは日本語でした。

私はよくメールを見逃す癖があったんですけど、海外アプリの連絡は前痛い目にあったのでしっかり見ることにしてたんですけど、え?ほっといたら自動継続?聞いてないよ、と焦ってメールのアドレスにアクセス。

あーー、英語じゃん!

そうなんです。海外アプリ、絶対と言っていいほど解約ページが英語なんです。

申し込みは日本語なのに!

翻訳アプリを利用してなんとか解約、できたと思います。

でも不安だ。本当にできてるんだろうか。

できてなかったら次の月1万円引かれるし。

というわけで、海外アプリ要注意です。

 

... 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 ...