布絵本と布おもちゃの部屋
朝、決意表明みたいに日記を書くのが楽しくなってます。
SNSだと、こんなん流しても面白くないだろうなあって身構えちゃうんだけど。
で、今日の靴下
今日はいい天気です。衣替えしようかなあ。
お洋服は母がむかーしエジプト旅行で買ってきてくれたTシャツ。「ゆきこ」って書いてあるんです。
ずっともったいなくって着なかったんだけど、脳梗塞でその時の記憶がなくなっちゃった母を見てたら、人生何が起こるかわかんないので、好きなものはどんどん着ようって思うようになりました。
はじめ、「いけるんじゃない!?」と、これは午前中でできちゃうと思っていたら、体の長さとか綿の入れ具合とかで、微妙に何か違うなあと何回かやり直し。
で、作ってたらおお、手触りいいし、ちょうど赤ちゃんがにぎにぎできる感じで、これってベビートイにいいかも!と、プラ鈴を入れました。
写真に撮ってみたんだけど、なかなか実物の感じが伝わらない、です。で、隣にペンギンを置いてみたら、ペンギンの存在感がすごかった。
予想通り、しまうま🦓を作ろうと思っております。
ペンギン、ということで口をつけてみた
なんかカバっぽい。
何か足りないんだなあ、と、ペンギンを改めて研究。口?黄色が入ったら可愛くなるかも。
この口じゃないわー。
後一歩。
横顔はいんだけどなあ。ということで一つのサンプルとしてなんとか完成!
日記は気分転換いいいです。今のところ。
この靴下を見た時、ペンギンいけるんじゃない?と作り始めたんだけど、ここまできてなんか違う気がしてきた。むしろフェレットになる?
と、気分が盛り上がってきたのが急にトーンダウンして、気分転換に日記にしたためてるところです。
コーヒーが飲みたいけど、胃がやられるので我慢。