布絵本と布おもちゃの部屋
minneの注文のリピーターさんは表示されますし、過去にメッセージのやり取りをした方はその履歴が残っていて、ああ、この方がまた作ってくれるんだ、と注文の喜びも2倍増しになります。
キットの場合は、作ってもらうという一手間かかるのでそれを無事終えて、その上おもちゃなので、お子さんも遊んでくれた、というプロセスを踏んでの再注文、ということなので。
今回再注文があった方は、とても印象的なやり取りをした方でnoteにも書いたくらい。
今回は春に男の子を出産予定なので、色違いのにぎにぎとタオルボールの注文がありました。
noteにも書かせていただいた方なので、何かお祝いがしたいな、と思って手作りカードを作ってみました。
百均はすごいです。
痒い所に手が届く的に、便利が日々更新されてます。
品質などがあるので布などは基本手芸店で購入していて百均は利用してないのですが、補足的なものは百均で探すこともあります。
例えばお寿司の寿司桶。
後、マカロンケースの中に入れるもの。
これは色々手芸店でも探したんですけど欲しかったサイズがなくて、ネットで検索したら理想サイズが見つかったって流れ。
直径4.4cm。
次の簡単布雑貨で、「マカロンケースが作りたい」というリクエストを早速受けて買いに行くと、
無い、、、
嫌な予感がして店員さんに聞くと調べてくださっての回答が「あーーー、企画終わってますね」
やっぱり。
参加される人数のものは、最悪在庫が家にあったのでなんとか乗り切れるんですけど、数作りたいとおっしゃってた方がいらしたんだよなあ。
再びネットで探すとネットの手芸店で4.8cmが出てきました。
とりあえず即購入。
袋に入ってるのが4.4cm外に出てるのが4.8cm
0.4cmの差なんてあまり気にならないかなと思ってたら、ちょっと違うなあ。
でもとりあえずそれで作ってみたら、なんとか同じ材料で作れそうなことが判明。
簡単雑貨の生徒さん、ちょーねこ好きな方がいらっしゃるので猫ちゃんマカロンケースを。
ブレーメンの音楽隊の釣り飾りの注文が来て準備をしていると、あると思ったはずの釣りのロープがない!
おかしい、
まだ全然余裕であるはずなのに、ない!
時々、違う用途で使うのでそのままどこかに入ったままなのかも、
多分そうだな、と探し始めて1時間。
ない、、、
可能性のあるところを調べまくったけど、ない。
このまま探すのが得策か、それとも思い切って買いにいくのがいいか、悩むところです。
これを買ったのは電車で10分の草津のトーカイさん。
なんやかんやで往復かけて1時間以上になるな。
1時間かけてなかったんだから、これはもう買いに行く方が早いわ、と探すことを諦めて外出。
そして無事ゲット。
これなら初めから探さずに買いに行けばよかったと思ったんですけど、探しながら片付けたり整理したし。
とまあ、こんな感じの1日。
午後は、ここのHPにカレンダー機能を追加しました。
参加できる講習をカレンダーにまとめてます!