日記

2024-08-01 09:03:00

褒められるってやっぱり嬉しい

テレビで「なんでもいいから1日一回誰かを褒めよう、例えば素敵なお洋服ですね、でもいいから」的なことを言ってた人がいたけど、

ええー、とってつけたようなお世辞言われても、って思ってたんです。

で、昨日、マンションのエレベーターに乗ってると、一緒になった女性の方が、まず暑いですねとよくある挨拶をした後、

じっと私の足元を見て、

「素敵な靴だわ。」

っておっしゃるんです。

「どこにいったらそんな靴があるのかしら」とまでおっしゃる。

実はこの靴、両親と沖縄に行った時泊まったリゾートホテルの入ってたお店で母が買った靴だったんです。

母が履きこなせなくて、私にくれた靴。買った時の風景が浮かんできました。

一緒に行った父も亡くなってしまった。

母ももう沖縄には行けないと思います。

そんな思い出の靴を褒めてもらった。

嬉しくて、なんか心も軽くなった暑い暑い午後でした。

0_IMG_4925.jpeg

2024-07-23 09:31:00

世界の女の子たちが健康に成長できますように

人生一周まわると、あとはオマケみたいなもんだと思っているこの頃。

さて、この後のおまけの日々、自分は何をしようか、何ができるだろう。

少しずつ輪郭が見えはじめた中心に、「女の子」というテーマがあるなあと感じてます。

 

微量ながら寄付をしているのが、プランインターナショナル。

今月の記事の中に「基礎学力をつけてなりたい自分になれるように(グァテマラ)」がありました。

グァテマラ、コーヒーが美味しいんだよなあ。

ここの女の子たちの話を読むと、またコーヒーの味が違ってくる。

ビターだ。

今月届いた機関紙を目の前の黒板に貼っています。

0_IMG_2587.jpeg

2024-07-19 09:44:00

この際かかっておこう

火曜日から家人がコロナ感染。

今週、来週と私も予定が結構詰まっていて、これはまずいなあ、と、うつらないように努力をする日々。

とりあえずすぐに来週火曜日に予定してた学童さんの講習の件で、担当の方に事情を連絡しました。

すると「学童さん、その後いろんな行事が立て込んでるので、申し訳ないのですが日程変更でお願いさせてもらってもいいですか?」というメールが来ました。

私がうつってるかうつってないか、どっちかわからない状態で考えるより、とりあえず日程を変更、うん、この方がお互い予定が立てやすいかも。

多分うつるわ、頑張っても。

そして木曜日の朝、喉が少し痛い。

このレベルだったら夏風邪かなあって普通は仕事に行ってるんですけど、多分コロナだろうなあということで、リビングカルチャーの講習も急遽お休みにしました。

そして金曜の美容院もキャンセル。

同じ家にいたら、たぶんうつる。

となると、頑張ってうつらないように距離とったりして、その間予定をどうしようと考えるより、もううつるよねえ、というスタンスで生活した方がストレスが少ないかも。

こんなに大流行りしてるんだから、この際うつってしまおうと、開き直って生活してます。

今の所喉だけ。喉だけで終わったらラッキーだなあ。

と言うことで、火曜日まで外に出ずに大人しくしてます。

2024-07-17 08:37:00

これがハンドミシンだ!

届きました!

縫えました!  なんとか

でも一番の難関は針の糸通しという現実。

学童さんの講習までに慣れておかなくっちゃ。

0_IMG_2558.jpeg

2024-07-15 09:49:00

ダミーだけど

机は引越しの時夫のお古をもらいました。

60cm✖️120cm、大きくて使い勝手はいい。

でも土台がちょっと汚れた黒、なんですね。

作品なんかの写真を撮るときは、隣の部屋の机を使ったりしてます。

YouTubeも隣の部屋。

材料持ってって、面倒だなあ、って思ってました。

できれば今後YouTubeもここで撮りたいなあ、と思ったとき、机を買い替える余裕はない、上に板を置こうかなって探したんですけど、ちょっとごっつくなる。

そしたらビニール系で上から被せるシートがあって、大きさもぴったり!コスパもいい!

部屋の雰囲気も変わって、ちょっと快適です。

0_IMG_2552.jpeg

1_IMG_2553.jpeg

... 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ...