2025.09.15 Monday

日記

2024-03-18 08:57:00

わるくは ないか

4歳児の双子に色画用紙をあげて、好きに飾って、って言って出来上がった作品。

すると2人は飾って欲しいようで、セロテープを要求し、勝手に貼ってしまいました。

セロの痕残るなあと思ったけど、見てみると悪くない。

この木目の扉がパッとする。

ずっと貼っとこうかな。

1_IMG_4386.jpeg

 

0_IMG_4385.jpeg

 

2_IMG_4396.jpeg

2024-03-17 09:08:00

毎日朝起きて眺める

自分の作った作品はやはり好きです。

こないだ作った万年カレンダー、部屋のドアにかけてるんです。

0_IMG_1808.jpeg

 

2024-03-16 09:31:00

カバンにつけてみた

昨日は、山口に日帰りで行ってきました。

アニマルマカロンケースをカバンにつけて。中にパイン飴を入れて。

とてもいい天気で、春がきたなあ、と思える1日でした。

0_IMG_1788.jpeg

 

2024-02-01 08:14:00

幼児さんも赤ちゃんのお世話をしたい

お世話になった友達のお子さんに赤ちゃん人形をプレゼントしたのは、2年くらい前。

最近すごく活躍してるんです!という嬉しい報告を受けました。

お兄ちゃんはそこそこ可愛がってくれたみたいですけど、後から生まれた女の子がもう、どこに行くにも離さないらしい、です。

「遊びすぎで手は取れかけ、髪を引っ張って持ったりするから抜けるし、で、何度縫い繕ったか」

お嬢ちゃまはまだ1歳7ヶ月。自分とそう大きさが変わらない赤ちゃん人形のお世話をしたい、らしい。

そういえば高齢者施設に赤ちゃん人形をプレゼントしたときも、入所者の方々に大人気で、抱っこしたり、「お布団作ってあげなくっちゃ」とか、やっぱりお世話をされてたようです。

よく絵本とかにボロボロの人形をずっと持ち歩いてるお子さんの話があるでしょう。『コンとあき』みたいな。

ネンネちゃんが、この子にとってそんな存在になったら、作家としてこんな喜びはないなあ、と思ったのでした。

 

0_IMG_2639.jpeg

2024-01-26 08:24:00

貝くん

ホタテを食べた後、双子が作った貝くん。

0_IMG_1528.jpeg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...