布絵本と布おもちゃの部屋
朝、このHPからのお問い合わせ経由で、お便りが届きました。
YouTubeのタオルボールの作り方を参考に、小2の息子さんがぬいぐるみを作られて、息子さん自身が私にお礼を伝えたい、人形を見せたいっと言うことでご連絡をくださったんです。
ここには2つの喜びがある!
まず私の動画を見て、頭に描いたお人形を作り上げたという素晴らしさ!
そして、それを私に伝えたいという気持ち!
部屋にこもって色々考えたり作ってたりしても、こうやって作品を通じて繋がっていくって素敵だなあ。ああ、感動した。
で、このお子さんの作品などが載ってるインスタを拝見させてもらったんです。
作ることが好きなお子さんなんだなあってことが伝わる、とても輝いた感性の作品がたくさん載ってました。
ずっと作り続けてほしいなあ。
と言うわけで、ご機嫌な私は、パッション・ピットを流しながら踊ってます。
タオルボールを参考に作ったぬいぐるみは、ピグミン☺️
ああ、私以外はどーでもいい話です。SNSでは恥ずかしくて絶対書けない。
Twitterとかで日常の細々した報告を書いてる方がいらっしゃるでしょう。あれができない。
日記なら、まあここは私自身の記録の場みたいなところもあるし、独壇場みたいな、連鎖的な場所じゃないし、評価もないから、結構気ままに書いてます。
で、髪切ったんです、かなり短く。25年ぶりくらい。
暑いから、もー暑いからね。
で、美容師さんに「どんな髪型にします?参考になる写真とか用意されてますか?」って聞かれたので、
「あー、大久保佳代子さんみたいな感じで」っていうと、タブレットで検索して写真を出してくれて、「こんな感じね?」っておっしゃるから、
「あー、あのぅ、鈴木京香さんってのもいいかなあ」と言ってみたりする。。。
初めから言えないんです、綺麗な女優さんみたいな髪型って。別に髪型だからね、綺麗な女優さんを言ってもいいんだけど。
で、美容師さん、ほんと鈴木杏香さんみたいに仕上げてくださいました。言うまでもなく髪型の話です。
こっそりツイッターしてます。ここ以外にほぼ誰にも言ってない。
こうなったらどのSNSが効果的か、ためらわずやって見ようと思って、日々作品をこっそりあげております。
って、まだ3個目だけど。
で、今日アップしようと思ってアイコンを探しても、鳥マークがない。
???削除しちゃった?
アイコンがXになるのは知ってるけど、なんかもめてると思ってまだ先と思ってたけど、まさか!もうX???
Xだった。。。鳥の方がほんわかして好きだなあ。って今まで利用しなかった人が言っても説得力はないけど。
どこにも宣伝してないないのに、過去のツイート、ビューが!恥ずかしながらフェイスブック、フォローワーさん130人くらいいるけど、ほんま、見てへん。
ってことで、SNS迷子の私、色々挑戦してます!
何回かここにも書いたんですけど、キットを買ってくださった方で、多分手芸があまり得意ではないママが、先日「完成しました!」と写真を送ってくださいました。
感無量です。あああああ、作られたんだ、頑張って完成させたんだ!
今回は遠隔操作のような仕事で、メッセージ版での質問回答のラリーは軽く100はいったと思います。
それでもちゃんと伝わったか不安だったし、途中で連絡が途絶えて、知らない間に諦めるってこともありえるんですよね。教室の対面じゃないし。
でも彼女は作りきった!小さなお子さんたちのために。
家庭科の授業がパンパンの状態で、縫うことにそれほど時間が取れなくなった昨今、基本的なことがわからない方がどんどん増えていくと思うんです。
それでも作りたいって方を全面応援する。私はそんな仕事がしたい。そう思った時間でした。
完成の写真。小さなあんよが写ってます☺️