布絵本と布おもちゃの部屋
ぶらっと169ばんちさんの木を飾ろうプロジェクト、7月はひまわり。
昨日は大雨警報が午後から出そう、ということだったんですが、その中2人の常連のかたがいらっしゃいました。
お一人は同じゆきこさん。
この方が私と真逆な制作過程。
私はフリーハンドでちょういい加減。
ヤングゆきこさんは、全て定規で測って線を引き、針の目がちょー美しい。
「そうじゃないとできないんです」と穏やかなお顔で微笑まれる。すてきな方なんです。
今回のひまわりの作り方も、私はひまわりの花びらを全部つなげて最後に真ん中の丸の大きさに合わせてしぼる方法なんですが、ヤングゆきこさんは、「私にはそれはできないので、一つ一つ絞って作って、それを最後につけます。」とおっしゃるんです。
おお、確かにその方が確実に綺麗に絞った均等な花びらができますよね、いい方法かも、
けれど一つ作って玉留めして、ちょっと面倒かも、と思いながら「やっぱ私は全部つなげる方法があってるなあ」と作ってた時、ふと閃いた!
「絞って片結びで止めて糸を切らずまた次の花びらをつけてつなげる、このやり方がいいんじゃないっすか?」
アバウト派と丁寧派のアイティアの融合。
ダブルゆきこ、最強。
足を折って行った病院が、内科中心で外科も診ますよ的なところで、もし状態が悪かったら整形に回されるところをギリ、その病院で大丈夫で、結果無事にくっつきました。
その過程で、足のむくみが取れないね、ってことで「もしかしたら血栓ができてるのかも」という話になって、ちょうどひろみちお兄さん(体操の)のニュースを見たばかりだったから、ちょーびびって血液検査を受けて帰りました。
親切な先生で、その日に結果がわかるように手配してくださって電話をくれたんですけど、結果血栓ではない、内臓関係の数値も悪くない、ただねえ、悪玉コレスレロールの数値がとても悪い、らしい。
「どうしたらいいでしょう?」とお聞きすると、「薬を飲むか、食事か、運動、これしかないですね」とおっしゃるんです。
薬は嫌なんですよねえ、すごく嫌。
なので、これは運動だわ、運動して損することなんて何もないじゃん、と思い、最近30分間の有酸素運動をはじめました。
YouTubeのたけうちまりなせんせーのチャンネルで、30分音楽に合わせて動く動く。
時にボクシングポーズ、時に腹筋を鍛えるちょー過酷なポーズ、そして最後は「We can!」と叫びながら(マンションなので心で)スクワットしながら終わる!
若くて可愛いまりな先生が褒めてくれる。「はじめたあなた、偉いよー」
汗をかくかく。一日こんなふうに汗かくって悪くないなあって思ってます。
その後、残り湯に浸かってクールダウンして、再び仕事。
うん、充実している。
これも足を折ったおかげだ。
昨日の若者支援のwaiwai さんは、ビーズ刺繍を習う時間。
先生は利用者さんでもある若い方。
ビーズ刺繍の作品を見せていただいたんですけど、とても美しかった。
私は今回は見学させていただいたんですけど、初挑戦のみなさん、元々センスのいい方ばかりなので、飲み込みも早く、早速もうこれを完成させて後ろにピンをつけたらブローチとして売れそうやね、という作品が生まれる予感。さすがだわ。
半年1ヶ月に2回お邪魔させていただいてちょっとお顔馴染みになってきてるんですけど、常連さんの女性の方数名、作ることに特化されてる方がいらして、カンドーする。
そしてビーズの先生、帰り際荷物をまとめていらっしゃる時に可愛い袋を発見。
「え?これ、マイケル?」
「あ、はい。大ファンなんです、え?大ファンなんですか?」とこの日1番の笑顔で聞き返されて「あ、いや大ファンってほどでもないですけど、す、好きです。
それにしてもこんなお若い方がマイケルのファンなんですねえ。」としみじみ。
大人しい方だったもんで、そのギャップがたまらなく、ああ、この方の作品のベースにはマイケルがいるのかもなあ、と思ったりしたのでした。
そして初挑戦のみなさんの刺繍