日記

2025-03-10 09:40:00

どこまでお手伝いしたら心地いい時間になるのか

今週の土曜日は、母子生活支援施設での講習です。

前回、完成できずにお母さんたちのストレスを若干感じました。

今回はなんとしてでも完成に持っていきたい。

ただ、簡単にできそうなものは申し込みが少ない。

ちょっと作れなそうなレベルの作品にじゃないと、作りたいという気持ちにならないんだろうなあ。

それを埋めるのが、どこまで準備していくか、ということになります。

今回の作品は、お子さんの性別や年齢などを考えて、選択制にしました。

0_DSC_0086.jpeg

鈴入りの大きないちごガラガラ。

バナナとイチゴのチャーム。

イチゴのチャームとイチゴの髪飾り。

この3パターンの申し込みがありました。

これを2時間で作ってもらう。

とりあえず職員さんと、「一個完成を目指そう」っていう目標にしてもらうことに。

すぐ縫えるようにカットと印つけはしました。

髪飾りのイチゴのビーズ、つけるのに時間かかるなあ、ってことでこれも縫い付けておきました。

6人参加なので、針と針山も用意して糸も通して持っていこうかなあ。

0_IMG_4187.jpeg

2025-03-02 08:59:00

そっか、こんな色合いか

早速今流行りのママの色合いのタオルボールを作ってみました。

(2月27日の日記の最近のママの嗜好)

なるほどー。

わかる気がするわ。

 

もうすぐ春だね。

0_IMG_4163.jpeg

2025-03-01 09:13:00

結果、よかった

リビングの簡単布雑貨の教室に来てくれてる方で、ご自分が作るのが好き、というわけではなく、今関わっている若い女の子が「手作りマルシェに出たい」ということで、自分も何か作って出せたらいいかな、と思って受講されてます。

ケーキを作られて、ウサギのぬいぐるみを作られて、クマのぬいぐるみを作られて、前回はマカロンケース。

作りながら「細かい作業は性に合わないんですよ」とおっしゃいながら、迷いなくサクサク作られる。

楽しみながら、というより業務的でとにかく作らないと、って感じで。

「楽しいです?」ってお聞きすると苦笑いしながら「いやあああ、楽しいって感じでないかも」って正直におっしゃいます。

「あー、ちょっと私の作ったのは不細工だわ、これじゃあ、売れないなあ」

その方が前の講習の時、

「ああ、そうそう。

孫がねえ、あのウサギとケーキが大好きなんですよ。

うちに来たら、あれですごく遊ぶんです。

こないだも遊びに来た途端、覚えていて出してくれって」

「嬉しいでしょう」と私が確信に満ちた顔でお伺いしたら、ちょっと照れながら

「はい、嬉しい」

「あ、だからと言って、作るのが楽しいかって言ったら、やっぱり苦行だわ」っておっしゃってましたけど、

それでも◎!

IMG_6320.jpeg

2025-02-27 08:21:00

最近のママの嗜好

5月にママパスさんの産後カフェの講習依頼が来て、1時間で簡単にできてお得感があるもの、

以前5年前くらいかさせていただいた「タオルボール」いいですね、という話になりました。

0_IMG_2419.jpeg

色は何色にしましょうか?色の見本になる写真を添付して、

前と同じ生成りと水色?

すると担当の方が「白とバニラはどうでしょう?」とおっしゃるんです。

????

なんか色合いが似てるけど、いいですかね?っていう気持ち。

0_IMG_4144.jpeg

「ナチュラル色が流行ってるんですよ。

お子さんたちの服がみんなそんな感じです」

あーーーー、そーなんだ。

コロナからママの講習をしばらくしてなかったので最近の流行りに疎かったわ。

今YouTubeで紹介しようと思ってるおもちゃもめっちゃカラフル。

変えよっかなあ、

ま、いっか。

またいつ原色カラフルの時代がくるかわからないし。

2025-02-21 08:43:00

昨日の琵琶湖

昨日はリビングで布絵本おもちゃ講習。

長年の生徒さんとの教室で、もう私の作品はほとんど作ってらしゃるので、ご要望に合わせて色々作品も変化してます。

今回も前作ったオオカミのぬいぐるみを見て、「せんせー、このおっきいの欲しいわー」とおっしゃって2倍にしました。

そしたらこれが意外にかわいい!

お孫さんにあげるっておっしゃって、「オオカミを?」って思ったんですけど、この子、ちょっとお間抜けな感じだからいいかも。

0_IMG_6367.jpeg

オオカミを見てたら、その横に赤ずきんちゃんを置きたくなって、今年はお話しお人形シリーズを作ろうかなと思ってます。

浜大津のリビングの教室を終えた後は、いつも琵琶湖の横を通って大回りして帰るんですけど、その途中にお気に入りのお店があって、2月前半まで閉まってたのがようやく再開。

ここ、琵琶湖を見ながら軽食が食べられるんです。

いつも狙ってたカレーが、いつも売り切れで(煮込むところから始まってて、3日後に、とかもあるので)やっとゲット。

煮込みカレー美味しかったです。

1_IMG_6379.jpeg

 

昨日の琵琶湖は思ったほどの寒さじゃなかったです。

(いつも自撮りは上を向いてしまう)

0_IMG_6378.jpeg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...