2025.11.15 Saturday

日記

2025-07-16 08:35:00

プラチナキューピーをちびっこに見せてしまった

この間懸賞で当たったプラチナキューピー、

大人のいやらしい換算で、箱のまま出さずに置いておけば価値がでる、とこっそり私の部屋で出さずに飾っていました。

しかし!

見せたい、双子の孫に!

自慢したい、6歳児の双子に!

衝動に負けて、見せてしまった、、、

当然、箱から出してと言いますよね。

箱も開けたがったけど、これは強く制止。

「なんでダメなの?」という問いに、正直に大人の事情を説明。

一応引き下がってくれました。

箱からだしたプラチナキューピー。

可愛い。

彼らは男の子のキューピーで、遊び始めました。

帽子にちっちゃなおもちゃを隠して、マジックショー、らしい。

かなり大事なおもちゃだと貸す前に行っていたので、「ここまでー」と言うと、結構あっさり終わってくれた。

運よく当たったお人形だもんな。

こうやって出して、ちびっこに遊んでもらうのもいいかも。

612492E0-C01B-4759-9B3D-70B20DCF7C30.jpeg

 

2025-07-13 09:30:00

プラチナキューピーが当たったー

昨日届いてたんですけど不在で、不在通知には差出人が「ギフト」って書いてあって、「?」って感じで今日の午前荷物を待ってました。

もしかして、詐欺的なもの?

そして届いた荷物の当てたのところにキューピーの文字が!

「え、もしかして当たった?」

キューピーマヨネーズ2つ買って、そのレシートを貼って応募したのは5月。

厳密にいうと2枚送りました。

ネットからデーターでもよかったんですけど、ハガキの方が当たりやすいかなって。

「外れたねえ」と話してたのが昨日。実にビンゴな会話だった。

いやいや、当たってた!!!

 

運を使い果たしてしまいました。

0_IMG_5051.jpeg

 

したのキューピーは「種田山頭火キューピー」

2025-07-10 08:21:00

詐欺電話

初めてまともに詐欺電話がかかってきて、ちょっと話しました。

明らかに違う情報を言ってきたのですぐわかって、

「あ、そーですか、ありがとうございまーす」と言って切りました。

初めから電話の向こう側のおじさんの声が頼りなかったなあ、

もしかしたら遠い国で、見張られながら狭い部屋でかけてるのかなあと思ったら

ちょっと切ない。

2025-07-08 09:17:00

スーパーで見つけました

琵琶湖の魚と格闘する日々、

地元のスーパー(滋賀県民の愛する平和堂)で、ホンモロコが!

0_IMG_7374.jpeg

この子達がこうなった

2_IMG_7363.jpeg

2025-05-25 09:47:00

万博2日目は雨、おまけに来場者最多更新、、、だもん

雨雨雨、

かなり前から天気予報を見てたんですけど、曇りだったのに、直前の予報が強い雨、

その通りの雨の万博(双子連れ)は大変でした。

その上、ニュースでは過去最多の来場者数って言ってたし。

で、頑張って入ったのが チリ、チュニジア、モザンビーク。

チュニジアでちょっと雨宿りがてら長居をして、そこでチュニジア語で絵葉書に双子の名前を書いてもらいました。

もちろん有料。

0_IMG_7100.jpeg

 

トイレに行くにも行列、昼食は昨日の様子を見込んでかなり外のコンビニで買い込み、早めに雨を避けられる場所を確保。

双子は一瞬帰りたいとめげながらも、ちびっこ特有の後先考えず水溜りに入ったりレインコートの前をはだけたまま走ったりでびちょびちょになりながら、「楽しかった!」ようです。

彼らの楽しかったNo.1は一人はチェコのおもちゃ

0_IMG_7069.jpeg

 1人は夜のドローン

0_IMG_7082.jpeg

雨の万博、彼らの中で大切な思い出の一つになればいいな。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...