日記

2024-12-01 10:28:00

達成したら歩かなくなった(ピクミンブルーム)

11月末までにゲットできるアイテム、岩ピクミンのカチューシャがとにかく欲しかった。

で、歩きまくりました。

色々頑張った結果、3日前の28日にゲットしてしまった、、、

0_IMG_5865.jpeg

となると、急に歩くのが面倒になって歩数が激減。

これには他にも訳があって、ハンドメイドマルシェの準備があったので歩いてる時間はない、ということもあるんですけど、

今日から12月、違うお題が出た途端、準備があるけど歩くぞ、モードになってます。

あのクマのぬいぐるみが欲しい。

もちろん手元にもらえるわけではなく、アバターが持ち歩きながら花を植えるだけの話なんですけど、

あれ、欲しい。

相変わらず、ピクミンバカです。

でも楽しい。

0_IMG_3425.jpeg

 

2024-11-26 09:14:00

弾丸が残るお地蔵さん

私の住んでる地域は、実にお地蔵さんが多いです。

ピクミンのポイントエリアにもなってることが多いので、最近特に実感します。

私が幼少期住んでたところには、そんなにお地蔵さんはいなかったような。

関西は地蔵盆っていう行事があるくらいだし。

今日、教えらもらったお地蔵さんは、空襲の弾丸が残っているお地蔵さん。

「地蔵さん、痛かったやろな。

怖かったやろな。新しいお地蔵さんに

変えたらよいのやけど、この傷跡を

後世に残し、戦争のむぞさを伝えた

いのや。ごめんね。」管理人

1_IMG_5846.jpeg

2024-11-25 09:23:00

きたな、国際ロマンス詐欺

インスタに「ちょっと質問してもいいですか?」と絵文字混じりのメッセージが届きました。

アイコンを見ると、男子。

それもイケイケ風。

インスタは承認するまでこちらが見たかどうかわからないシステムなので、送り先のインスタを確認。

おおおお、

筋肉を見せた本人ドーン。

車ドーン。

後美味しそうな食べ物が並ぶ投稿。

これは多分国際ロマンス詐欺だな。

お顔からして日本の方ではないような。

メッセージは日本語できたんですけど、投稿は韓国語。

前も何通かこの手のメッセージは届きたことがあります。

みんな車が載ってる。

本人がゴージャスなディナーの前でポーズを取ってる。

世の中の女性がこれでうっとりすると思うなよ!

イケイケ、筋肉男子は苦手な私はちょっと苦笑いしながら削除。

0_IMG_3385.jpeg

 

2024-11-22 08:37:00

琵琶湖、チョーきもちいいー!

昨日は快晴で、仕事終わりの琵琶湖が本当に気持ちよかったです。

自撮りはちょっと怖い顔になる、、、

0_IMG_5825.jpeg

 

それとリビングさんのディスプレイの私の棚。

1_IMG_5781.jpeg

2024-11-20 07:35:00

哀悼 谷川俊太郎

読者としての谷川さんとのお付き合いはとても長いです。

もしかしたら初めて読んだ絵本は、谷川さんの本だったかもしれません。

少なくとも、初めて好きになった絵本だったら、絶対的にそうです。

今でもその本を大切に持っているし、一度誰かにあげてしまったけれどどうしても手元に置いて置きたくて、大人になって復刻版を買った本もあります。

今でも持っている本が『しのはきょろきょろ』

デパートでお母さんがパーマをあててる時、5歳の「しの」がデパート中を大冒険するっていうお話です。

今ではNGの行動ですよね。多分虐待って言われる。

同時、このお話が同じくらいの年の私は本当にドキドキワクワクした。

絵本の中にたくさんの色と音が入り混ざったような空間、ファンタジーもまだ素直に起こりうることだと受け入れていた年齢の私がしのと一緒に冒険していたあの頃。

読んでいた家の縁側まで思い出すなあ。

絵はあの和田誠さん。

なんて贅沢な絵本なんだ!

 

書き出しはこんな感じです。

「しのはきょろきょろしたよ

もうれつにきょろきょろしたよ。

いろんないろがみえたよ。あおっぽい

みどり、みどりっぽいあお、ひかってる

きんいろ、ゆれているぎんいろ、

すきとおったあか、ぱっちりした

みずたまもよう、だんだんぼけていく

ふじいろ・・・」

0_IMG_3363.jpeg

1_IMG_3364.jpeg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...