2025.08.15 Friday

日記

2024-04-19 09:58:00

男前談義

昨日は滋賀リビングカルチャー教室だったんですけど、受付を済ましてふと後ろを見ると大河ドラマ「光る君へ〜」の等身大パネルがどーーーん。

おおおお、本物がいてるくらいのクオリティ。めっちゃテンションが上がって写真撮りまくり。

生徒さんがいらっしゃってからも生徒さん入れて写真撮りまくり。

みなさん、ほとんど「光る君へ〜」を見てらっしゃって、私も平安時代が好きなので見てまして、光る君への話になったんですけど、このドラマ、というかどのドラマでも男前が出ているので、「〇〇さん、素敵よねえ」という話で大いに盛り上がりました。

春のご陽気に誘われて、黄砂がちょっと気になるけど、ふわふわした楽しい時間でした。

ちなみにこのパネル、巡回してるらしいです。

なんと、立派な相関図付きのパンフもいただける。

なんてったって、藤原氏だらけで混乱するドラマだし、これは助かる!

0_IMG_4543.jpeg

1_IMG_4557.jpeg

2024-04-18 08:14:00

間違い探し

今、新しいキットの説明文の見直しをしているところです。

作り方説明3枚、型紙2枚。

私は書き間違いがすごく多いです。買ってくださったかたが「ほっぺ」が「ぽっぺ」でしたよ、笑っちゃいました、というメッセージが届いたことも。

今回も何度か見直さないと多分やっちゃってるなあと、昨日パソコンを眺めていると、早速発見。

5月の鯉のぼり、魚のウロコ、を魚のコロモって書いてました。

エビの天ぷらか!というツッコミを自分にしながら、きっとまだまだ潜んでいそうな説明文。

キットの販売ができるのはいつだろう。

0_2024-04-17 18.jpeg

2024-04-17 08:55:00

何年でも使える季節のカレンダー

作品紹介のショートの動画ができました!

ここにはめ込んだけど、上手く出ないので、とりあえずアドレスを。

https://youtube.com/shorts/S7TCV3w_Rxg?si=ZZ5AXe2Y69JOUnDm 

 

2024-04-16 09:16:00

Gパン穴修理

修理が続いてます。

昨日はダメージ系Gパンの穴あき修理。

ネットでググると、これが意外に簡単。

裏に接着芯を当ててアイロンでジュー、そして表からちょっとGパンより薄めの色の糸で縦往復ミシンを数回。

今回はグレイの糸を使用。

https://yourmystar.jp/c0_133/c1_55/articles/jeans-repair/

0_IMG_4537.jpeg

2024-04-15 09:47:00

ひぃばあちゃんが織った布で

母からもらっていた古布。

会ったことのないひぃばあちゃんが織った布だそうです。

だから明治の布。

それを細切れに大切に使ってます。

今回は小袋。YouTubeに載っていた作り方で。

飴ちゃんが3つくらい入る大きさ。

https://youtu.be/eS5szOglOco?si=3_80yjaIN-uNi3CT

0_IMG_2043.jpeg

... 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 ...