2025.11.14 Friday

日記

2025-11-03 09:04:00

顔料プリンターでの初作品

0_IMG_5886.jpeg

2025-11-02 09:31:00

琵琶湖の魚布絵本、ニゴロブナ

ニゴロブナの文章、どうでしょう?

この魚、滋賀で有名な鮒寿司になる魚なんです。

1_IMG_5885.jpeg

2025-11-01 10:05:00

プリンターが2台部屋を占領

もともとA3が印刷できるプリンターがあります。

なのに、またプリンターを買ってしまった、、、

0_IMG_5883.jpeg

A4サイズなのに、でかい、重い。

これ、顔料インク対応のプリンターなのです。

通常のプリンターは、印刷した後、水がちょっとでもつくと滲むんだけど、顔料インクは滲まない、んだそうです。

最近メッセージカード作りにハマってて、とりあえず京都のマルシェに出そうと思ってるけど、いいのができたらminneに出してもいいなあ。

でも販売するとしたら、水がついたら滲むっていうのはまずいんじゃないか?

そこでGemini(AI)に相談。

で、このプリンターに行きついたわけです。

届いてみて、大きさにびつくり。

もちろんちゃんと明記されてたけど、その辺りはよく読まないタイプなので、

びつくり。

なんとか置く場所を確保。

いいもんを買ったぜ!っていうくらい、使い倒さねば!

2025-10-31 09:06:00

パーマをかけてみました

ひまわりちゃん人形、

何人かに作ってもらったんですけど、みなさん髪の毛に苦戦。

そして今回もお一人作りたいということでキットを用意してるんですけど、髪の毛の毛糸を手芸店に買いに行った時、ちょっと考えこんでしまいました。

直毛は誤魔化しがきかないから、ちょっとモアっとした毛糸にしようかなあ。

ということで、買ってみて、まずは私のひまわりちゃんで実験。

ということは、前の髪を取って付け替えることに。

こっちの方がつけやすい、し、誤魔化しやすい!

右が付け替えた後のひまわりちゃん。

84390CEC-F6C9-4112-8071-D9D366339C50.jpeg

2025-10-30 08:16:00

クリスマスカード昔話バージョン

時間の合間にクリスマスカードを作ってます。

気分転換にもいいし。

どんなデザインにしようかな、でも一からデザインしてイラストを描くのは面倒だな、

そして私ならではのデザイン、と考えた時、

あるじゃないか!

今ままでたくさん作ってきた布絵本の登場人物にサンタの帽子をかぶせたら面白くない?

それで昨日作ったのがブレーメンの音楽隊

0_IMG_5873.jpeg

 私、ブレーメンの音楽隊、好きなんですよね。

あと、傘地蔵のお地蔵さんに傘の代わりにサンタの帽子被せても面白いかも!

桃太郎も楽しい!

そのうちここに登場させます!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...