日記

2024-09-04 09:36:00

夏が終わる

昨日は地域の居場所、ぶらっと169ばんちさんの、みんなで樹を飾ろう「ハンドツリープロジェクト」の日。

コスモスを作りました。

それまではってあった「紫陽花」や「ひまわり」や「カブトムシ」などの昆虫たちを外して、空き缶に。

箱に入れると、季節が終わった感じがして、ちょっとセンチメンタルな気持ちになりますね。

まだまだ外は暑いけれど、こういう行為って儀式っぽくって、結構いろんな思い出の整理にいいのかも。

夏が終わったなあ、秋がやってくるんだなあって気持ちになる。

1_IMG_5151.jpeg

0_IMG_5150.jpeg

2024-09-03 09:19:00

YouTube動画完成!

昨日は予定通り、コスモスの作り方動画を完成させました!

完成させた動画、サムネイルのタイトルをどうしよう、キャッチィなコピーを考えなきゃ。

数多い作り方動画の中で、何が響くかなあ。

今回は作りやすい、すぐできる、ここだよな、と思って作る時間を書いたらどうだろうと思いまして、初めは5分でできる、と書こうと思ってたんだけど、ほんとにできる?と実際測ってみました。それも一生懸命作るんじゃなくって、途中出たゴミを拾ったり余分な行動も入れつつ、測ってみると!

これが結果です。

5分じゃないな、10分だな。

でも私は手が慣れてるからなあ、10分でできない可能性もある。ということで、

タイトルの横に「たぶん」と保険で入れておきました。

出来上がった動画はこれ!是非作ってみてください!

0_IMG_2880.jpeg

 

IMG_2885.jpeg

2024-09-02 09:18:00

Apple Pencilを落としただけなのに

コスモスを作るYouTube動画作成が進みません。

コスモス、簡単なんだけど。

理由は天気が曇っていて撮影に向いてないこと、そして大きいのがApple Pencilをなくしたこと。

実は落としたのは2本目で、反省のために買わなかったんです。一本目はアップル社の純正で2万した!

2万円もするので、結構持ち歩いたり使うたびに緊張して、落とさないようにかなり気をつけたんだけど、多分5月くらいに浜大津商店街を散策した時落としたんじゃなかなあ。

楽しかったもんで。

2本目はこの間、ピクミンブルームをしながら落としたんじゃないかなあ。楽しかったもんで。

キーは「楽しい」ってことですね。

ちなみに2本目はアップルの純正のものじゃないので3000円で購入(一部Amazonポイントも使ったので1000円くらい)これが全然純正と変わらかった(気がする)ので、これからはこっちを買おう、と気が緩んでたのかもしれないです。

無くてもなんとかなるだろう、と1ヶ月くらい無いままiPad mini(iPad Proも)と暮らしていたんですけど、ちょっと不便は不便。メモ書きにちょうどよかったし。

でも我慢できる程度。ちょっと反省しなくっちゃいけないので、買わないでおこうと思っていたところにYouTube動画撮影。

撮影には影響ないんだけど、途中の説明の静止画にペン書きを入れてるんです。

それができないやん、と思ったらなんかやる気が失せちゃいまして。

ということでおととい購入、昨日到着。楽天ポイントが貯まってるので今度は楽天で。

同じものを買ったと思ったら、今回はワイヤレス充電(iPad本体の上につけて充電させる方法)ができなかった、、、。

ということは、この充電コードを無くしたら充電できないのね、

あー、また違う緊張を抱えてしまった。

まあ、要はきちんと管理したらいいって話なんですけど。

今日こそは、YouTube動画、撮ります!

0_IMG_2803.jpeg

 

2024-09-01 09:09:00

このために頑張ったのかああ(ピクミンブルーム)

万歩計アプリ、ピクミンブルームを教えてもらって、ピクミンに支配されて(いい意味で)ほぼ1ヶ月。

歩いてます。楽しい。可愛い。

このアプリ、双子も楽しみにしてます。

歩くことで生まれるニューピクミンをツボから引っこ抜かせてあげてるんです。

彼らと会う日までに、彼らが喜びそうなピクミンを育てて抜かせてあげよう!

8月はアイスクリームをかぶったピクミンが引っこ抜けるイベントが用意されていて、頑張って歩いたらご褒美にアイスクリームピクミンが入ってるツボ(金の壺)がもらえるんですね。

B202D916-9EF6-426B-819C-D87983967C46.jpeg

そのツボを3つはゲットした。

でも双子だからなあ、偶数じゃないと。

後1個ゲットしたい。

イベントは8月いっぱい。今日(つまり昨日)達成しないとゲットできない。

昨日は、無駄に歩いた。いや健康になるんだから無駄ってことはないんだけど、その辺りをうろうろうろうろ歩数を稼ぐために歩いた!

そして目標達成!

お題クリアー!タップして受け取る!

そしてツボを確認。

ふ、増えてない。金の壺、3つのまま。

よおおく確認すると、アバターである私がかぶる帽子がもらえる、ってことだった、、、

1_IMG_5128.jpeg

あまりに頑張ったので、アバターの私にクリームソーダのアイスの帽子をかぶせました。

0_IMG_5129.jpeg

ちょっと間抜け。

2024-08-31 09:34:00

9月のぶらっと169ばんちさんの壁にはコスモス🌸

居場所作りの場、「ぶらっと169ばんちさん」の壁の樹の絵を彩るプロジェクトのハンドツリー。

4月は桜、5月は新緑の葉、6月は紫陽花、7月はひまわり、8月は昆虫、と順調にアイテムが決定していたんですが、さて、9月は?となるとなかなか出てこない。

10月はハロウィンカボチャ、11月は紅葉、12月はクリスマス系。

じゃ、無難に秋の花にしましょう、と決めたのが「コスモス」

来週の火曜日がハンドツリーの日なのでそろそろ作り方とか考えなくっちゃ、と昨日作ってみました。

やっぱり作るとなると、いろいろ勉強しますよね。

まず、花の枚数。

8枚でした。

花の形をどうしよう、と思った時、花の先って確かギザギザだったよなあ、これはピンキングハサミでカットしたらいいよなあ、と思いながら確認のためググって調べると、

花の先のギザギザ、なんと昔の花びらが5枚くっついた状態らしく、4ギザ、らしい。

花のギザ、全部4なのかー!

勉強になります。

でも、ま、花の枚数は8枚にしても、ギザは適当でいいっか。

花びらを8枚切って絞ろうかなって思ったんですけど、画期的方法を編み出しました!

めちゃ簡単に作れる!

多分5分あったら1つ作れます。

髪飾りとか、カードに貼るとか、ブローチにするとか、ちょっとした飾りになるなあと思い、今日YouTube撮りしようと決意。

台風だしね、ちょっと暗いけどお家で頑張るぞ。

0_IMG_2786.jpeg

... 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 ...