2025.08.16 Saturday

日記

2024-03-18 08:57:00

わるくは ないか

4歳児の双子に色画用紙をあげて、好きに飾って、って言って出来上がった作品。

すると2人は飾って欲しいようで、セロテープを要求し、勝手に貼ってしまいました。

セロの痕残るなあと思ったけど、見てみると悪くない。

この木目の扉がパッとする。

ずっと貼っとこうかな。

1_IMG_4386.jpeg

 

0_IMG_4385.jpeg

 

2_IMG_4396.jpeg

2024-03-17 09:08:00

毎日朝起きて眺める

自分の作った作品はやはり好きです。

こないだ作った万年カレンダー、部屋のドアにかけてるんです。

0_IMG_1808.jpeg

 

2024-03-16 09:31:00

カバンにつけてみた

昨日は、山口に日帰りで行ってきました。

アニマルマカロンケースをカバンにつけて。中にパイン飴を入れて。

とてもいい天気で、春がきたなあ、と思える1日でした。

0_IMG_1788.jpeg

 

2024-03-15 08:27:00

seriaにあった!

アニマルマカロンケースに使うくるみボタン、ダメもとで行った100均seriaにありました。

安心して家に帰って、早速作り始めて再びつまづいた。

私が思い込んでいたファスナーの長さじゃなかった!

すでに14cmのものを12注文済み。

作ってて小さい。どうも16cmだったような。あの時慌てて作ったからちゃんと書き残してなかったんだと深く反省。

っというわけで再び16cmのファスナーを注文しました。

無駄しちゃったなあと思いながら、まあはやく気がついてよかったです。

14cmのファスナー、違う作品に活かそうっと。

0_IMG_4377.jpeg

0_IMG_4379.jpeg

 

2024-03-14 09:59:00

ファスナーもくるみボタンもない!ない!

3月の30日の母子生活支援施設の講習は、「アニマルマカロンケース」です。

これが思ったより人気で、今までにない申し込み。

この作品に使用しているファスナーがとても可愛くて、人数がわかる前から買っておこうと前買ったお店を覗いてみたんですけど無かったんです。

「この店じゃ無かったっけ」くらいの気持ちで、昨日人数が確定した時点で、念のためネットでも買えるか見たら、なんと売り切れ状態でした。

それからもうパソコンの前で検索検索検索。汗汗汗。

あの2色が可愛いからなあ。なんとしてでも探さねば。

とやっと辿り着いたのが、いろんな色セット2色。これでもいいかなあ、と担当職員さんにメールをしたら

「あ、2色だったんですね。気が付かなかったです。だからお菓子っぽい感じの仕上がりになってたんですね」

そっか、ファスナーに入れ込むとあまり印象が無くなるのか。

「選べる方が喜ばれると思います」と言うお返事で、一件落着。

で、次に入れるのは中のくるみボタンの缶。

これがまたない!直径45mm使用なんですけど、以前買った履歴を辿って(五年前)アクセスするともう販売停止。

再び検索検索検索。

けれど直径45mmが全くない。

ファスナーの長さからすると44mmがいいかも、と再び検索検索検索。

seriaで販売、してた?過去に?それがメルカリなんかで売ってるのを発見。

多分もう売ってないんだろうなあ。

何点か候補は発見したけれど、ビンゴの商品には出会ってないんです。

今日一応seriaに行って無かったら、候補のなかの商品を購入する予定。

キットはねえ、商品が終わっちゃうからほんと、ヒヤヒヤなんです、全く。

IMG_1783.jpeg

F93F96B7-25ED-421A-B32F-214BA2FF53D4.jpeg

 

... 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 ...