2025.08.15 Friday

日記

2024-08-28 09:26:00

失敗はアイディアの宝庫

着せ替え人形のアイテムばかり作ってます。

というのも、今週木曜日リビングがあり、普通は隔週のところお盆が入ったので、また次の木曜日にリビングがあり、作り溜めしておかないと不安なので。

靴を作ったんですけど、ちょっとブカブカ。

作り直した後、机に残っていた前の靴が妙に可愛くて、これ何か雑貨にできないかなあと考えているところ。

で、とりあえずこの前のところ針山にならない?ってことで、中に布で包んだワタを入れてみました。

そして上から針を刺してみる。

いいかも!

後ろの空間に糸とか入れて。

この靴、入れ物になるなあ。

他にも考えてみようっと。

0_IMG_2779.jpeg

2024-08-27 10:31:00

朝から歩く!

今日は夕方雨予想だったので、歩数を稼ごうと朝歩くことにしました。

あ、ピクミンのために。

実はwaiwaiの女の子と一緒に3日で合計10000歩歩こう、だっけ、という企画に参加中で、歩かないわけにはいかない。

それで朝の涼しいうちに歩くことにしました。

旧中山道はなかなか趣があるので、そこを歩くことに。

ところどころ花のエキスポイントがあるので、それを頼りに歩いていくと、おお、まず神社。そして親鸞聖人。

そして溝またぎ地蔵。ここはAIカメラでピクミンと一緒に。

た、楽しい。健康的に楽しい。

さあ、これから仕事するぞー!

2_IMG_5110.jpeg

 

1_IMG_5112.jpeg

0_IMG_5113.jpeg

2024-08-26 09:41:00

やっぱ下着は必要

何を着せるにも、下着は着ておかないとなあ、とちょうど切りっぱなしでOKの白の布があったので、それで簡単に作ってみました。

上は結構単純に作れたんですけど、下もとにかく簡単な作りにしたところ、ちゃんと履けるんだけど座らせようとすると後ろの布が突っ張って座らない。

やっぱ、ちゃんと人間が履くような型紙じゃないとお人形も座りづらいんだ、ということでちゃんと作り直しました。

スリッパをフェルトで作ったんですけど、形は可愛いんだけどすぐ脱げちゃう。

後ろのところに高さをつけなくっちゃ。

着せ替え人形って、お人形といえどもひと手間いります。

0_IMG_2773.jpeg

2024-08-25 09:35:00

ワンピ、完成!

試作品3作目にして、ようやく完成!

前は家にあった布で作ったんですけど、今回は布屋さんで選んで作りました。

部屋にサマードレスのお人形がずっと座ってたんだけど、なんだかこの季節がずっとづつくような、暑さが逆に倍増する感じで、秋服着せたかったんだよなあ。

教室の生徒さんもきっと喜んでくれる!

0_IMG_2760.jpeg

1_IMG_2765.jpeg

0_IMG_2764.jpeg

2024-08-24 10:18:00

世代を超えるアプリとYouTube

昨日は若者支援のwaiwaiさんへ。

もう半年のお付き合いなので、皆さんとの距離もだいぶ近づいてます。

みなさん、20代〜40代あたり。

女の子たちとは手作り系で割と早くからお話をよくしてたんですけど、その中のお一人の方に教えてもらった万歩計アプリ「ビクミンブルーム」で盛り上がった!

私も前よりぐんと歩き始めたし、ピクミン可愛いし、ポストカードのやり取りもしてるし。

そして昨日は男の子たちと話が盛り上がったのが、YouTube。

最近の若い子達はテレビをほとんど見ないんですよね。

で、YouTube何見てるの?って聞くと、ゲーム実況なんですって。

そしたら1人の方が「僕もゲーム実況やってるんっすよ。でも伸びないんですよ」という話に。

「私もやってんで」ということで、そのあたりで周りの子一緒に、いかに登録者数を伸ばすか視聴回数時間を増やすかという話で盛り上がりました。

若い人たちから、もらってます、エネルギー。

これ、ピクミンのARカメラで撮った草津Aスクエアー。

0_IMG_5089.jpeg

... 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 ...